グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ




ホーム > 診療科・部門紹介 > 部門紹介 > 経営管理部

経営管理部



部長挨拶

当院の経営計画について

 当院の敷地内にある桜が今年も見ごろを迎え暖かくなり春めいてまいりました。
 今年度も人事異動により新たに医師7名と研修医6名を迎え、診療体制の充実を図るとともに皆様に愛される市民病院を目指して、引き続き様々な取組を進めてまいります。
 令和5年に策定し経営改善に向けた様々な取組を進めております「碧南市民病院経営強化プラン」は策定から3年目を迎え5年の対象期間の中間年度となりました。
 策定から経営強化プランの重点課題である「救急・感染症・災害医療提供体制の確保」、「急性期機能の充実・病診連携の推進」、「回復期機能の充実・地域包括ケアシステムへの貢献」、「病院間連携・役割分担、長期構想の検討」、「生産性の向上、患者サービスの充実」、「職員の働きやすい環境の整備と人材の確保」、「持続可能な経営管理体制の整備」の7つに対する具体的な取組を着実に推進しているところでございます。一方で、経営強化プラン策定時には予見できなかった長引く物価高騰や人件費の急増により、大幅に支出が増加し、一部の数値目標等の見直しが必要な状況となっております。当院のみならず、大半の公立病院では厳しい経営状況が続いておりますが、令和7年度は持続可能な運営体制の構築を目指し現状に即した数値目標等の見直しを検討してまいります。
 今後とも地域に求められる医療機関を目指し、経営改善のみならず質の高いサービスの提供や地域連携の強化に努めてまいりますので、今後とも当院の運営に御理解・御協力をお願いいたします。

                                         令和7年4月 経営管理部長 永坂 智徳

組織図について

病院としての機能の充実及び安定した経営の健全化を図るため、平成24年7月1日に『経営管理部』の「経営管理課」と「医事総務課」を、それぞれ「管理課」「医事経営課」に再編しました。また医療情報を適正に管理、運用するために部に属さない「医療情報システム室」を新設しました。
組織図、各課及び係の主な業務内容は次のとおりです。


業務内容について

管理課

病院の総務部門と施設用度部門を担当することにより効率的な病院運営を進めます。
総務係
  • 職員の給与、服務等に関すること
  • 臨時職員の採用
  • 臨床研修医に関すること
  • 看護師修学生に関すること
  • 院内保育所に関すること
  • 職員の教育研修
  • 広報活動
施設用度係
  • 医療機器及び備品の購入及び管理
  • 医薬品、診療材料及び物品の購入等
  • 病院施設の建設及び維持管理
  • 病院の警備、保安、清掃及び通信
  • 廃棄物の処分
  • 病院施設の防災に関すること

医事経営課

病院運営のために医事業務を行いながら、医事データを基に適切な病院経営の推進を図ります。
企画推進係
  • 病院の経営の基本計画及び事業計画の企画及び調整
  • 病院内の組織の調整
  • 資金計画、資金調達その他財政計画に関すること
  • 予算決算に関すること
  • 地域連携の総合調整
医事係
  • 診療報酬に関すること
  • 患者さんの受付及び案内
  • 各種統計資料の収集、分析及び編集
  • その他医療事務

医療情報システム室(部に属さない室)