産婦人科
診療の特色
子宮筋腫や良性卵巣疾患に対して、腹腔鏡下手術を積極的に行っています。子宮粘膜下筋腫や子宮内膜ポリープに対しては子宮鏡下手術も可能です。子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんなどの婦人科悪性腫瘍については、手術療法や化学療法を行っています。生理痛、月経前緊張症、更年期障害など、「女性のヘルスケア」に関連する症状については、女性医師を含むスタッフによりていねいな診察と治療を行います。
妊婦健診の段階から医師・助産師・看護師・栄養士・ソーシャルワーカーなど多職種によるきめ細かいケアを実施し、安心・安全にお産をしていただける体制を整えています。安城更生病院をはじめとする地域の周産期センターと緊密な連絡をとり、合併症をお持ちの妊婦さんや、妊娠・分娩経過に何らかの問題が生じた妊婦さんに対して適切に紹介をいたします(分娩について、詳しくはこちら)。
妊婦健診の段階から医師・助産師・看護師・栄養士・ソーシャルワーカーなど多職種によるきめ細かいケアを実施し、安心・安全にお産をしていただける体制を整えています。安城更生病院をはじめとする地域の周産期センターと緊密な連絡をとり、合併症をお持ちの妊婦さんや、妊娠・分娩経過に何らかの問題が生じた妊婦さんに対して適切に紹介をいたします(分娩について、詳しくはこちら)。
部長
齋藤 理 さいとう さとし
齋藤 理 さいとう さとし
医師免許取得年 | 平成元年 |
得意分野 | -- |
資格 | ・日本産科婦人科学会専門医・指導医 ・日本がん治療認定医機構がん治療認定医 ・母体保護法指定医師 ・外科認定登録医 ・臨床研修指導医 |
所属学会 | -- |
部長
戸田 繁 とだ しげる
戸田 繁 とだ しげる
医師免許取得年 | 平成5年 |
得意分野 | -- |
資格 | ・日本産科婦人科学会専門医 ・日本周産期・新生児医学会周産期(母体・胎児)専門医 ・日本産科婦人科遺伝診療学会認定医(周産期) ・母体保護法指定医師 ・日本医師会認定産業医 ・臨床研修指導医 |
所属学会 | -- |
医長
藤原 聖奈 ふじわら せな
藤原 聖奈 ふじわら せな
医師免許取得年 | 平成31年 |
得意分野 | -- |
資格 | ・日本産科婦人科学会専門医 |
所属学会 | -- |
非常勤医師
佐藤 菜々子 さとう ななこ
佐藤 菜々子 さとう ななこ
医師免許取得年 | 平成10年 |
得意分野 | 一般産婦人科 |
資格 |
|
所属学会 |
|
非常勤医師
石川 寿子 いしかわ ながこ
石川 寿子 いしかわ ながこ
医師免許取得年 | 平成17年 |
得意分野 | 一般産婦人科 |
資格 | ・産婦人科専門医 ・漢方専門医 |
所属学会 | ・日本産婦人科学会 ・日本女性医学会 ・日本東洋医学会 |
非常勤医師
松川 哲也 まつかわ てつや
松川 哲也 まつかわ てつや
医師免許取得年 | 平成25年 |
得意分野 | -- |
資格 | -- |
所属学会 | -- |
非常勤医師
荒木 甫 あらき はじめ
荒木 甫 あらき はじめ
医師免許取得年 | 平成29年 |
得意分野 | -- |
資格 | -- |
所属学会 | -- |
非常勤医師
吉田 泰斗 よしだ たいと
吉田 泰斗 よしだ たいと
医師免許取得年 | 令和3年 |
得意分野 | -- |
資格 | -- |
所属学会 | -- |
- 超音波診断装置エコーカメラ(経腹用)
- 分娩監視システム
- 超音波手術装置(キューサー)