内科(呼吸器)
診療の特色
            呼吸器疾患全般を対象に治療を行っています。気管支喘(ぜん)息における肺機能検査、アレルギー検査を行い、重症の場合は緊急で入院でき、レスピレータにおける治療ができるよう24時間での受入体制が整っています。
肺がんの診断においては気管支ファイバーおよびCT下肺生検にて行い、呼吸器外科と連携をとりながら治療を行っていきます。また、進行がんについては抗がん剤と放射線科の医師と放射線治療を中心に行い根治に努め、患者さんへのメンタル的なケアも行っています。
気胸については胸腔ドレナージを使用し、難治性の場合は呼吸器外科との連携により、主に胸腔鏡下の手術を行い、早期治療に努めています。現代増加している喫煙における肺がんに対しては禁煙外来を設置し、患者さんと連携し、喫煙による肺がんおよび呼吸器疾患の減少に努めています。
    肺がんの診断においては気管支ファイバーおよびCT下肺生検にて行い、呼吸器外科と連携をとりながら治療を行っていきます。また、進行がんについては抗がん剤と放射線科の医師と放射線治療を中心に行い根治に努め、患者さんへのメンタル的なケアも行っています。
気胸については胸腔ドレナージを使用し、難治性の場合は呼吸器外科との連携により、主に胸腔鏡下の手術を行い、早期治療に努めています。現代増加している喫煙における肺がんに対しては禁煙外来を設置し、患者さんと連携し、喫煙による肺がんおよび呼吸器疾患の減少に努めています。
            院長
杉浦 誠治 すぎうら せいじ
    杉浦 誠治 すぎうら せいじ
| 医師免許取得年 | 平成元年 | 
| 得意分野 | 肺がん | 
| 資格 | 
 | 
| 所属学会 | 
 | 
            非常勤医師
堀口 智也 ほりぐち ともや
    堀口 智也 ほりぐち ともや
| 医師免許取得年 | 平成24年 | 
| 得意分野 | 呼吸器内科全般 | 
| 資格 | ・日本内科学会認定内科医 ・日本内科学会総合内科専門医 ・日本呼吸器学会呼吸器専門医 ・日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医 ・結核・抗酸菌症認定医 | 
| 所属学会 | ・日本内科学会 ・日本アレルギー学会 ・日本呼吸器学会 ・日本呼吸器内視鏡学会 ・日本肺がん学会 ・日本禁煙学会 ・日本結核・非結核性抗酸菌症学会 ・日本喘息学会 | 
            非常勤医師
加古 寿志 かこ ひさし
    加古 寿志 かこ ひさし
| 医師免許取得年 | 平成28年 | 
| 得意分野 | -- | 
| 資格 | ・日本内科学会内科専門医 ・日本呼吸器学会呼吸器専門医 | 
| 所属学会 | ・日本内科学会 ・日本呼吸器学会 ・日本アレルギー学会 ・日本呼吸器内視鏡学会 ・日本肺癌学会 | 
            非常勤医師
板東 知宏 ばんどう ともひろ
    板東 知宏 ばんどう ともひろ
| 医師免許取得年 | 平成29年 | 
| 得意分野 | -- | 
| 資格 | -- | 
| 所属学会 | -- | 
            非常勤医師
阿部 大輔 あべ だいすけ
    阿部 大輔 あべ だいすけ
| 医師免許取得年 | 平成30年 | 
| 得意分野 | -- | 
| 資格 | -- | 
| 所属学会 | -- | 
検査科
            部長(任期付)
稲塚 信郎 いなづか のぶろう
    稲塚 信郎 いなづか のぶろう
| 医師免許取得年 | 昭和62年 | 
| 得意分野 | 気管支喘息 | 
| 資格 | 
 | 
| 所属学会 | 
 | 
- 気管支ファイバースコープ
- 断層撮影装置
- 呼吸機能測定装置
- CT下肺生検検査
- CT、MRI




