脳神経外科
診療の特色
脳血管障害、脳腫瘍(しゅよう)、頭部外傷を中心として脳神経外科一般の治療を行っております。当院は脳疾患について、CT、MRI、脳血管撮影は夜間も検査可能で、迅速な診断と治療が可能です。
脳血管障害については、当院の神経内科と協力して地域の脳卒中治療の中心となるよう努力しています。まず、くも膜下出血(SAH)については、侵襲が少なく術後成績の優れた塞栓術を優先した、いわゆる「コイルファースト」の方針で取り組んでいます。脳内出血は、緊急性の高い重症例には開頭血腫除去術を行い、症例によっては内視鏡を用いた侵襲の少ない手術を行う方針です。脳梗塞などの虚血性脳血管障害の外科的治療についても取り組んでいます。
脳腫瘍では、術中ナビゲーションを用いたより安全確実な手術が可能で、リニアック放射線照射装置による放射線治療も行っています。下垂体疾患については侵襲の少ない内視鏡手術を施行し、術後は成長ホルモン補充療法などのキメの細かい内分泌学的管理で、患者さんのQOLを高めるようにします。
頭部外傷についても24時間体制で受け入れる方針です。水頭症に対しては、侵襲の少ない腰椎・腹腔シャント術を行っています。さらに、今後、変形性頚椎症などの頚椎疾患についても診療を行いたいと考えております。
名古屋大学脳神経外科などの関連施設との連携のもと、当院で可能な最良の医療を提供できるよう心がけてまいります。
脳血管障害については、当院の神経内科と協力して地域の脳卒中治療の中心となるよう努力しています。まず、くも膜下出血(SAH)については、侵襲が少なく術後成績の優れた塞栓術を優先した、いわゆる「コイルファースト」の方針で取り組んでいます。脳内出血は、緊急性の高い重症例には開頭血腫除去術を行い、症例によっては内視鏡を用いた侵襲の少ない手術を行う方針です。脳梗塞などの虚血性脳血管障害の外科的治療についても取り組んでいます。
脳腫瘍では、術中ナビゲーションを用いたより安全確実な手術が可能で、リニアック放射線照射装置による放射線治療も行っています。下垂体疾患については侵襲の少ない内視鏡手術を施行し、術後は成長ホルモン補充療法などのキメの細かい内分泌学的管理で、患者さんのQOLを高めるようにします。
頭部外傷についても24時間体制で受け入れる方針です。水頭症に対しては、侵襲の少ない腰椎・腹腔シャント術を行っています。さらに、今後、変形性頚椎症などの頚椎疾患についても診療を行いたいと考えております。
名古屋大学脳神経外科などの関連施設との連携のもと、当院で可能な最良の医療を提供できるよう心がけてまいります。
部長
塚本 信弘 つかもと のぶひろ
塚本 信弘 つかもと のぶひろ
医師免許取得年 | 昭和60年 |
得意分野 | 脳卒中、下垂体腫瘍、頚椎疾患 |
資格 |
|
所属学会 |
|
医長
西川 知秀 にしかわ ともひで
西川 知秀 にしかわ ともひで
医師免許取得年 | 平成23年 |
得意分野 | 脳腫瘍、脳神経外科一般 |
資格 | ・医学博士 ・日本脳神経外科学会専門医 ・臨床研修指導医 |
所属学会 | ・日本脳神経外科学会 ・日本脳神経外科コングレス ・日本脳腫瘍学会 ・日本分子脳神経外科学会 ・日本脳腫瘍病理学会 |
非常勤医師
鈴木 啓太 すずき けいた
鈴木 啓太 すずき けいた
医師免許取得年 | 平成27年 |
得意分野 | |
資格 | |
所属学会 |
- CT(64列、6列)
- MRI(1.5T 2台)
- 血管撮影装置(biplane,3Dangio)
- ガンマカメラ(脳血流SPECT)
- 脳外科手術用顕微鏡
- 術中ナビゲーションシステム
- 超音波手術装置(CUSA)
- CTガイド下定位脳手術装置