施設のご案内
売店ヤマザキショップ
2023年5月23日(火)、院内売店がヤマザキショップとしてリニューアルオープンいたしました。
店内の内装を一新するとともに、周辺スペースについても新たにイートインスペースを設けるなど、利用される方に快適に寛いでいただけるアメニティスペースとして生まれ変わりました。
※イートインスペースは6月中旬に完成予定です。
売店内にはベーカリーを設置し、そこで焼き上げたおいしい焼きたてパンを販売しています。とても美味しいと大人気となっています。
※イートインスペースは6月中旬に完成予定です。
売店内にはベーカリーを設置し、そこで焼き上げたおいしい焼きたてパンを販売しています。とても美味しいと大人気となっています。
営業時間 | 全日 午前7時00分~午後6時00分 |
ご来院の際には、ぜひお立ち寄りください。
利用日時 | 午前8時00分~午後8時00分 |
エレベーターホール前にある、待合や食事等に使用できるフリースペースです。
26番外来化学療法室のとなりにあります。赤ちゃんへの授乳やオムツ替えにご利用ください。
平成22年3月1日から「碧南市赤ちゃんの駅」になりました。
子育て支援の一環として、外出中に授乳やオムツ替えなどのために立寄ることができる場を提供しています。
平成22年3月1日から「碧南市赤ちゃんの駅」になりました。
子育て支援の一環として、外出中に授乳やオムツ替えなどのために立寄ることができる場を提供しています。
おむつ替え
おむつ交換台がある多目的トイレが救急外来と20番脳神経外科の2か所にございます。
プレイルーム(小児科外来)
小児科の待合室に隣接した、お子様を遊ばせるスペースです。外来の待ち時間にご利用ください。
入院中のお子様が遊べるスペースを設けています。絵本やおもちゃも用意してあります。また、入院中でも勉強できるように、学習室もあります。
入院中のお子様が少しでも楽しく過ごせるよう、看護師が手作りしたかわいいキャラクター達です。
携帯電話の使用について
使用できる場所については下記PDFをご覧ください。
院内では、マナーモードに切り替え、使用可能な場所にでも会話は必要最低限でお願いします。
院内では、マナーモードに切り替え、使用可能な場所にでも会話は必要最低限でお願いします。
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
敷地内全面禁煙
健康増進法施行に伴い、受動喫煙防止および患者さんに最適な療養環境を提供するために病院敷地内は禁煙となっております。
(参考)健康増進法
第二節 受動喫煙の防止
第二十五条 学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理するものは、これらを利用する者について、受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)を防止するための必要な措置を講ずるように努めなければならない。
(参考)健康増進法
第二節 受動喫煙の防止
第二十五条 学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理するものは、これらを利用する者について、受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)を防止するための必要な措置を講ずるように努めなければならない。