2024年度のインフルエンザ予防接種について
はじめに
インフルエンザは、通常の風邪とちがい、高熱・頭痛・関節痛・筋肉痛などの全身症状に併せて咳、鼻水等の呼吸器症状が出現します。
予防接種を受けることにより、発病の防止、特に重症化防止に有効であることから、流行前に予防接種を受けていただくことをお勧めします。
感染症拡大防止のため、来院時は手指消毒やマスクの着用などにご協力ください。
※0歳~2歳ごろのお子様や、さまざまな事情によりマスクの着用が難しい方は、それに準じた対応をお願いします。
予防接種を受けることにより、発病の防止、特に重症化防止に有効であることから、流行前に予防接種を受けていただくことをお勧めします。
感染症拡大防止のため、来院時は手指消毒やマスクの着用などにご協力ください。
※0歳~2歳ごろのお子様や、さまざまな事情によりマスクの着用が難しい方は、それに準じた対応をお願いします。
ワクチン接種について
2024(令和6)年度のインフルエンザワクチン接種は、10月21日(月)から開始します。
対象者 | 当院の診察券をお持ちの方 ※診察券をお持ちでない方は、電話や窓口でご相談ください。 (平日9:00-17:00) |
接種予約 | 一部予約制 ※予約状況によっては、今後、変更する可能性があります。 |
接種について
16歳未満の方(中学生まで)
小児科での接種となります。
事前に予約が必要です。
事前に予約が必要です。
予約受付方法 | 17番小児科受付窓口にて予約 ※お電話での予約受付は行っていません。 平日、8:30~17:00までの受付となります。 |
接種回数 | 13歳未満 2回 |
13歳以上 1回 ※医師が必要と判断した場合は2回接種となります。 |
|
接種当日の 持ち物 |
・診察券 ・健康保険証 ・母子健康手帳 |
接種当日の 受付場所 |
4番再来受付窓口 |
接種料金 (税込) |
13歳未満 1回目 3,500円 13歳未満 2回目 3,500円(※) |
13歳以上 1回目 4,500円 13歳以上 2回目 2,800円(※) |
|
※当院で1回目を接種の場合に限ります。 |
16歳以上の方
■診察時に接種をご希望の方■
・眼科、精神科、口腔外科を除く診療科での、診察時と合わせて接種を受けることが可能です。
・ご希望の方は、診察前に診療科受付までお申し出ください。
・眼科、精神科、口腔外科を除く診療科での、診察時と合わせて接種を受けることが可能です。
・ご希望の方は、診察前に診療科受付までお申し出ください。
■予約での接種をご希望の方■ ※令和6年12月23日(月)終了
毎週月曜日予約枠(15:00または15:30)での接種も可能です。
※持病などのため、他院に定期的に受診されている方は、事前に「インフルエンザ予防接種を受けてもよいか」確認をしていただきますよう、お願いいたします。
※詳細は下記のとおりです。
毎週月曜日予約枠(15:00または15:30)での接種も可能です。
※持病などのため、他院に定期的に受診されている方は、事前に「インフルエンザ予防接種を受けてもよいか」確認をしていただきますよう、お願いいたします。
※詳細は下記のとおりです。
予約曜日 | 予約時間 |
毎週月曜日 | 15:00または15:30 |
インターネットで予約希望申し込み
予約申込み希望の方は「お申込みはこちら」をクリック(スマートフォンの方はタップ)してください。申し込みサイトが開きます。
インターネット予約は、希望日を申し出していただき、後日決定した日時をメールでお知らせする方法です。
※メールで予約日時をご案内します。ご案内は平日のみとなります。
※お申し込みから5日経過しても、ご案内がない場合はお問い合わせください。
インターネット予約は、希望日を申し出していただき、後日決定した日時をメールでお知らせする方法です。
※メールで予約日時をご案内します。ご案内は平日のみとなります。
※お申し込みから5日経過しても、ご案内がない場合はお問い合わせください。
受付方法 | ●(眼科、精神科、口腔外科をのぞく)予約診察時に接種を希望する場合 1)診療科窓口にお申し出ください。 ● 毎週月曜日の予約で接種を希望する場合 ※令和6年12月23日終了 1)受診時に申し込み 主治医にインフルエンザ予防接種の予約をお願いしてください。 2)予約のある診療科の窓口での申し込み 3)インターネットでお申込み ※窓口対応、インターネットでのお申し込みに関する返信等の対応は平日のみとなります。 |
接種回数 | 1回接種 ※医師が必要と判断した場合は2回接種となります。 |
接種当日の 持ち物 |
・診察券 ・健康保険証 ・健康手帳(お持ちの方) ・接種料金 ・碧南市の接種料金補助を受けられる方は、市から送付された封筒、専用の予診票 ・碧南市外の市町村の接種料金補助を受けられる方は、専用の予診票と通知文 ※市町村から送付された封筒、専用の予診票を紛失された場合は、事前に市町村の担当窓口にて再交付を受けてください。 |
接種当日の 受付場所 |
4番再来受付窓口 ※受診の予約がある場合は、予約のある診療科の受付窓口に接種希望の旨をお申し出ください。(口腔外科、精神科は除く) |
接種料金 (税込) |
1回目 4,500円 2回目 2,800円(※) ※当院で1回目を接種の場合に限ります。 |
注意!以下の場合は接種できません
・診療時間外等の救急外来での接種はできません。
・インフルエンザ予防接種を受けて、全身性発疹などのアレルギー反応を疑う症状を呈した既往のある人
・卵アレルギーのある人
・当日の検温で37.5度以上発熱のある人
・その他医師が予防接種を行うのに不適当な状態と判断された人
・インフルエンザ予防接種を受けて、全身性発疹などのアレルギー反応を疑う症状を呈した既往のある人
・卵アレルギーのある人
・当日の検温で37.5度以上発熱のある人
・その他医師が予防接種を行うのに不適当な状態と判断された人
接種料金の補助について
碧南市にお住まいの方
碧南市にお住まいの方で下記に該当する方は接種費用の補助があります。
市から送付された封筒、専用の予診票、健康手帳、健康保険証をお持ちください。
(1)65歳以上の市民(接種当日に65歳以上になっていること)
(2)60歳以上65歳未満で、心臓、じん臓又は呼吸器、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫などの機能障害があり、身体障害者手帳1級に該当する方
※市から送付された封筒、専用の予診票を紛失された場合は、事前に保健センター(健康課)にて再交付を受けてください。
※令和4年度より、接種の際に封筒と専用の予診票のご持参が必要です。
市から送付された封筒、専用の予診票、健康手帳、健康保険証をお持ちください。
(1)65歳以上の市民(接種当日に65歳以上になっていること)
(2)60歳以上65歳未満で、心臓、じん臓又は呼吸器、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫などの機能障害があり、身体障害者手帳1級に該当する方
※市から送付された封筒、専用の予診票を紛失された場合は、事前に保健センター(健康課)にて再交付を受けてください。
※令和4年度より、接種の際に封筒と専用の予診票のご持参が必要です。
碧南市に在住 | 窓口負担額 | 1,500円 |
補助に関する お問い合せ先 |
碧南市保健センター(健康課) TEL(0566)48-3751 |
碧南市外(愛知県内市町村)にお住まいの方
予防接種前に、お住まいの市町村にお問い合せください。
広域予防接種専用の予診票の発行を受ける必要があります。
※2024年度の広域予防接種対象期間は、2024年10月15日~2025年1月31日までです。
広域予防接種専用の予診票の発行を受ける必要があります。
※2024年度の広域予防接種対象期間は、2024年10月15日~2025年1月31日までです。
お住まいの市町村 | 窓口負担額 |
刈谷市・高浜市・知立市 | 1,000円 |
安城市・西尾市 | 1,500円 |
健康保険組合等の受診券等の取り扱いについて
・当院は健康保健組合発行の「インフルエンザ予防接種の受診券」の取り扱いはしていません。
・還付を受ける場合は領収証と診療明細書が必要な場合がありますので、お支払窓口までお申し出ください。
※詳細については、ご加入されている健康保険組合までお問い合せください。
・還付を受ける場合は領収証と診療明細書が必要な場合がありますので、お支払窓口までお申し出ください。
※詳細については、ご加入されている健康保険組合までお問い合せください。
インフルエンザに関するQ&A
厚生労働省のホームページにリンクします。
(別ウィンドウで表示されます)
(別ウィンドウで表示されます)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html
お問い合せ先
碧南市民病院 医事経営課医事係
TEL(0566)48-5050
TEL(0566)48-5050